Discordでの「ID」は主にユーザーID(18桁の数字)を指し、これはDiscord上でユーザー個別に割り当てられた固有の識別番号です。ユーザーIDは普段のユーザーネームとは別にあり、フレンド申請やBot連携、問い合わせの際などに使われます。 DiscordのIDを確認する手順(主にユーザーID)を簡単に説明します。
DiscordユーザーIDの確認方法
PC・デスクトップ版
- Discordアプリを開く。
- 左下の歯車(設定)アイコンをクリック。
- 左メニューの「詳細設定」を選択。
- 「開発者モード」をONに切り替える。
- 任意のユーザーのアイコンや名前を右クリックし、「IDをコピー」を選択するとIDがクリップボードにコピーされる。
スマホ(Android/iPhone)版
- Discordアプリを開く。
- 画面右下の自分のアバターをタップ。
- 右上の歯車アイコン(設定)をタップ。
- 「詳細設定」から「開発者モード」をONにする。
- 発言履歴などの任意のチャネルで、自分のアイコンを長押しし、プロフィールの右上の「…」メニューから「IDをコピー」を選択。
通常、DiscordのIDは17桁か18桁の数字で表されます。これが「ID」の具体的な内容です。普段はユーザーネームを使うことの方が多いですが、IDはBotの設定や管理などで必要です.